DIYのお針箱
ただいま、来月の入学式に向けて
子どもの制服の丈直しを
がんばっています。
ズボンは、まずは裾を15センチカット。
切った裾から8センチのところを最初
縫ってみたところ、ちょっと長い。
なのでそこから4センチ上げて縫いま
した。トータル、27センチアップ。
ストレートパンツが、若干テーパードパン
ツのようなシルエットになったような
気がします。とりあえず、ズボンは完了。
ただいま、ブレザーの袖口を縫っている
ところ。袖口にボタンがついているのを
一度外し、袖丈を7センチ縫い上げて、
ボタンをとめ直す。
今日中に終わりませんでした。
続きはまた明日。
これでも、一番小さい制服を買ったんです。
特注サイズはできないみたいだし、地味に
繕ってサイズを直すしかないのでした。
今、息子のほうがわたしより3センチほど
身長が高いくらい。本人が不在でも、自分で
試着をして目安にできるので助かっています。
息子の制服をこっそり着ている母。ごめんよ。
0コメント