良品週間で買ったもの

無印良品はただいま、1割引きの

良品週間の期間中です。どこのお店も

レジが混んでいます・・・


さて今回、良品週間で購入したものの一つが

「自立するカードホルダー・リール式」。

息子の通学用に買いました。彼自身が

「無くさないような色がいい」と言うので

カラーは白にしたよ。


このホルダー、無印のお店のなかでも

推しグッズコーナーみたいなところで

発見しました。カードを3枚ほど入れられて

スナップボタンを留める場所によって、

どの面も表に出すことができます。


中学のころ、学校のカバンにヘルプマークを

つけて通っていました。徒歩での登下校は

それで良かったのですが、高校の通学は電車。

席を譲ってもらうほどのヘルプは必要ない

ものの、マークなしで乗車させるのもやや不安。


そこで、普段はヘルプマークが隠せるように

して、必要なときに分かってもらえるような

ケースが欲しかったんですよね。

ヘルプマークを表面に出したとき。

大きさもちょうどいい具合です


リールで伸ばせるようになっているので、

違う面にはICカードを入れてもらおうと

思っています。

Speakeasy

スピークイージー=もぐり酒場、隠れ家カフェ の意。 入るときの合言葉はいらないけれど、極力リンクを貼らない、宣伝しない 来たいかただけどうぞ という場所。

0コメント

  • 1000 / 1000