薬よりも喉に効く(かも)
花粉症だか風邪なのだかよく分からず、
鼻が詰まったり喉が痛かったりしたのは
耳鼻科の先生に
「風邪ですね」
と診断されて薬をいただき、ようやく峠を
越えました。
飲んでも完全回復 とまではいきません
でしたが、いただいたのは抗生物質の薬。
最後まで頑張って飲み切りましたよ。
1週間ほどの服用機関が、とても長く感じ
られました。
薬よりも効いた気がしたのが、これ↓
昨年の冬に初めて口にして、最初は
独特のクスリ味にびっくりしたのですが
今ではすっかり慣れました。これ以外の
果物味ののど飴だとあまり、喉がすっき
りしないように思ってしまっています
(果物のど飴と龍角散のど飴を同時に
なめるとおいしいです)。
龍角散のタブレットもあるけれど、飴の
効き目が一番のような気がする。
だいぶ前に、仕事の研修中で咳込んでいて
お隣に座っていた人がのど飴を下さった。
「板藍根飴」というキャンディー。
不思議と美味しかったのを覚えて
います。確か効果もあったはず。
今回、喉が痛くなったときに探したの
ですが、見つけられなかった。
バンランコン、漢方の一種らしいです。
すぐに買えるお店に置いていてほしい。
0コメント