鬼は外、福は内

節分ですね。

息子が、今週

「節分に菓子まきしたい」

と言ってきました。


菓子まき・・・というのは、うちの実家で

節分になると小さな菓子を家の中で撒いて、

他のメンバーが拾いまくる という

謎な行事。一体誰がやり始めたのかよく

分からないけれど、昔からの我が家の

恒例行事です。

準備万端。

鬼のお面はよく見るけれど、福の神のお面って

珍しいねえ。


息子と姪っ子二人の子供チームが

率先して盛り上げてくれる・・・はずが、

息子はやっぱり嫌がったので(賑やかが嫌い)

大人も交じって一緒に拾い回りました。


昔はこの菓子まきに加えて、外に豆を撒いて

いたけれど、今は豆ももったいないので

菓子まきをするだけにとどめております。

Speakeasy

スピークイージー=もぐり酒場、隠れ家カフェ の意。 入るときの合言葉はいらないけれど、極力リンクを貼らない、宣伝しない 来たいかただけどうぞ という場所。

0コメント

  • 1000 / 1000