アンタわたしの何を知ってるの

SNSに出てくる

「お友達ではないですか?」

という欄には、たまに知っている人の

お名前があって驚きます。


20年前に職場で一緒だった人、

ちょっと前だけれど、一度だけ

会合でご一緒した人・・・

仕事の人などは、携帯にそのかたの

電話番号を入れたりしなかったし、

当時LINEはなかったし。

会合で一緒になった人なんて、電話

番号すら知らないもので。

スマホには、自分のどこまでを

知られているのだろう。


SNSに関しては、こんなことも

ありました。

会った友達とどういうわけか犬の

話になって、その中でもポメラニアン

話になって。

すぐ後でスマホを見たら、SNSの

おすすめグループの欄に

「ポメラニアンが好き!」といった

ファンクラブが表示されていたの

です。それまで犬やポメラニアン

ことなんて、ネットで検索したことも

ないのに・・・怖い。

どこまで聞いてるねん。


まあ、ときどき

「あーこの人、元気なんやな」

ってホッと思える人が

『お友達かも』欄に上がってきたら

ちょっと嬉しくなる。思わぬ再会。

なかなか、そこから一歩踏み出して

お友達になることって、できないん

ですけどね。

Speakeasy

スピークイージー=もぐり酒場、隠れ家カフェ の意。 入るときの合言葉はいらないけれど、極力リンクを貼らない、宣伝しない 来たいかただけどうぞ という場所。

0コメント

  • 1000 / 1000