ヘビーなギフト
酒屋さんのクーポンを使って、
実家にお酒を送ることにしました。
巳年のラベルがついたウイスキーです。
父が巳年なので。
重いので、年内のうちに実家に発送しようと
考え、古い切手を活用してゆうパックで
送ることにしました。
表側は宛先ラベルも貼るので控えめに
(裏面貼付 みたいな表示があると
裏面に貼っても大丈夫です)
昭和40年の年賀切手枠外の”巳”という
羅列のセンスが抜群。
裏面は歴代巳年切手ギャラリー。
枠外も美しいのでそのまま貼りました。
右下のものだけ巳年じゃないです。でも
シールになったものは、これだけ。
便利になったものです。
古くて水でぬらしても
なかなか貼り付かず、結局
額面以外のところをテープで
固定して差出しました。
郵便局の窓口のかたに
「えっと・・・自分の机で
計算してからお控えを
お渡ししますね~」
と言われたよ。そりゃそうだ。
焦らずゆっくり計算してくだされ。
結果、7円オーバーだけで何とか
送れた♪本当は料金ピッタリに
切手を貼りたかったけれど、仕方ない。
古物買取のお店などで
「古切手、額面の〇%で買い取り」
と宣伝していることが多いです。
でも、切手はやっぱり切手として
使ったほうが、何かきちんと寿命を
全うさせた気になって、気持ちが
スッキリするんですよね。
・・・・・・・
2024年も、どうもありがとうございました。
SNSの「いろんな情報のなかに
強制的に流される」と言うスタイルが
そこまで好きではなく。いつかSNSは
1本に絞りたいこともあって、日々のこと
はこちらに書き込んでいます。
毎日忙しく、書き込むのがめいっぱいで
以前のようにしっかり推敲したりする
時間がありません。連日の駄文ですが
それでも飽きずに来て下さっているかた
が居られるみたいです。
足跡もつかないので、気兼ねなく
見る・見ないはご自由に
お願いします。
先日、懐かしのヒットソング紹介の
テレビ番組で流れていた
「LALALA LOVE SONG」の歌。
出だしの部分
「~メリーゴーランド、
もう決して止まらないように」
を、流行っていたころは
「~~儲けして、止まらないように」
だと思っていて。
やはり遊園地の遊具は、儲けを気にすると
動きが止まってしまうのやなーと
妙に納得していた。
このブログ、閲覧数が上がるほど
書いている人が儲かるとかでは
ありません。
多分、儲け出したら更新止まるね。
0コメント