はじめてのギャンブル

先週末の金曜日、朝から神戸にいました。

お昼ごはんも食べて、さて、そろそろ帰ろう

としていたところ、自分がちょうどJR元町駅の

あたりにいて。ああそうだ、週末に向けて

初めてのあれをやってみたいと思い出したの

でした。それは、馬券を買うこと。


前から1回やってみたいと思っていたのですが、

その機会があまりなかった。夫は競馬がたいそう

好きではあるけれども、今は馬券は買わない

です。


それでも、ここのところの

ドウデュース号の活躍がまぶしく見えた。

引退レース、しかも有馬記念ともなれば

ちょっと買ってみてもいいかなあ と

思い始めておりました。

元町には馬券売り場もある。馬券の買い方

ネットでチェックしていたので大丈夫。


颯爽とWINSへ向かうと

「本日休業」

の貼り紙。金曜ってお休みなのね。

仕方ない、今日は諦めて明日か明後日にでも

どこかで買おうかな と思って

家に帰りました。


自宅に戻った頃、ちょうどドウデュースの

出走取消のニュースが流れて。あっこれは、

買わないのが正解やな と思ったのでした。

何となく「ハヤヤッコ って名前がかわいいなあ」

とも思ったのですが、これも買わなくて良かった

・・・と、昨日の夕方に思いました。


ドウデュースにそこまで思い入れはないのですが、

武豊さんにはそこそこ思うところはある。

小学生の頃に初めて家で観た競馬が、

1989年の有馬記念でした。

オグリキャップ号がゴールする様子と、青地に

黄色ダイヤの服を来た若いジョッキーが

歓声にこたえる映像が、すごく印象に残った

ことを覚えています。

あれから30年もっと過ぎて、未だ現役の

武豊さんはすごいなあと思う。


来年、また「初めて馬券買ってみよう」

と思える機会があったらいいなと思います。

武豊さん騎乗の馬がいいな。


あ、がんばって買ったところで、単勝

300円が上限です。お金そんなに出せません。

Speakeasy

スピークイージー=もぐり酒場、隠れ家カフェ の意。 入るときの合言葉はいらないけれど、極力リンクを貼らない、宣伝しない 来たいかただけどうぞ という場所。

0コメント

  • 1000 / 1000