あの頃よりずっと素直な大人へ

↑このニュースを地域のニュースで見て、

平松愛理さんって懐かしいね という話を

夫としていました。

どんな曲があったっけ と探して

二人が「あったあった!」と

言い合ったのが『素敵なルネッサンス』。

バラエティ番組のエンディングテーマでした。


楽しみで見ていた番組が終わるときに

流れた曲なので、寂しくはありながらも

歌のインパクトが強く、これが聞けるのが

楽しみだった。

その頃のエンディングテーマの存在感って

大きかったんですよねえ。


動画も見て、二人で散々

懐かしさを堪能したのが先週水曜日。

以来、頭の中にずっと

『素敵なルネッサンス』が

流れ続けています。

夫もここ数日、何度となく

「あの日光ってた~笑顔の宝石~」

と口をついて出ている。

同じく、頭のなかをぐるぐる回って

いるらしい。


最近の歌に”頭の中から離れない"ってものが

なかなか見あたらないのは、聞くほうが

年をとったせいでしょうか・・・

Speakeasy

スピークイージー=もぐり酒場、隠れ家カフェ の意。 入るときの合言葉はいらないけれど、極力リンクを貼らない、宣伝しない 来たいかただけどうぞ という場所。

0コメント

  • 1000 / 1000