カニ食べ行こう
神戸から電車に乗ろうとしていたら、
先に日本海のほうに向かう特急列車が来た。
(特急が来た瞬間。
電光板の表示が二段になっている)
昔、名古屋に住んでいて、久しぶりに
関西に戻ってきたときに
「かにカニはまかぜ」という特急の
名称の妙に気がついた。
名古屋にはこんな変わった名前の電車は
なかったんです。「はまかぜ」だけではなく
「かに」がついている。さらにはご丁寧に
「かにカニ」と2回もついている・・・
関西人ってカニ、好きよねえ。
名古屋にも確かにカニが食べられるお店は
あったけれど(それも大阪ほど、派手な
看板のお店ではない)、わざわざ日本海に
電車で向かって食べにいくほどでもない。
まあ、同じ県のなかで
カニが食べられる場所があることは
大きいのかもしれないのです。
それでもカニっていうのは、なんだか
特別な存在なような気がする。
赤穂や相生に向かう
「カキ牡蠣エクスプレス」
みたいな電車があってもいいと思うけれど
やっぱりカニのスペシャル感が
特急の名前にまで、させているのかも
しれません。
カニ、息子が生まれてから食べていない
です。わざわざ買って来て食べるって
ほどでもないしねえ。
0コメント