カッコ悪い大人は、反面教師で
週末、選挙がやっと終わった・・・と思ったら
来月また選挙があります。兵庫県民は。
というよりは、知事選がまず決まって
そのあとで衆院選が前に入ってきた感じです。
衆院選の前は「あの人って議員?知事?どっち
の候補だったっけ?」と思う人もいた。
今日、西宮でけったいな状態の看板を見ました。
手描きの看板が追加されてる。
しかも手書きの微妙な丸字。もう一つの
看板のフォントに合わせている?
本来はもう一つ(既にポスターが貼って
ある看板)の向かって左側に置くべきもの
が、場所の都合でそうもいかないみたい。
そのすぐ近くの看板も同じ状態で
設置されていました。
一部の大人に、格好悪いことを堂々と
やってのける人がいる。そのせいで
選挙の看板ひとつとってみても、ものすごく
センスの悪いものになっているような気がする。
ここにもし、べたべたと
候補者のポスターが貼られたとしても
おそらく、関係ない内容のものが
あるかもしれないわけで・・・・・・
この追加された看板が、ポスターでいっぱいに
ならないことを望みます。
自由だから 違法じゃないからって、
何でもやっていいわけじゃない。
これから日本を担う子どもらには
分かってほしいものです。
尼崎市の自宅の近くなどは、先日の選挙の
看板がポスターごとまだ残っています。
まさか、知事選のポスターが増えたら、
その上から貼るんじゃないよね。
0コメント