珈琲過敏症
朝から頭痛がしていました。
天気が悪いわけではないし、睡眠不足
でもない。となれば、考えられる原因は
ただ一つ。
朝飲んだコーヒー、カフェインレス
だったんです。無印のこれ、久しぶりに
飲んだらおいしかったのよね。
春に「カフェインはなるべく控えよう」と
朝にカフェインレスコーヒーを飲む習慣を
つけるべく、がんばっていたのに
暑い夏に冷たいコーヒーばかりを買って
飲んでいたため、カフェインレス生活は
すっかりリセットされたのでした。
仕事中の頭痛は辛いので、さすがに
昼前に普通のコーヒーを買って飲んだら
回復しました。分かりやすいなあ。
頭痛くないのは助かるけれど、コーヒー
依存の状態は困ります・・・。
これから、朝はカフェイン有/無の豆を
ブレンドして、少しずつ量を調整し
身体をカフェインレスに慣らそうと
思います。負荷実験。
夫はものすごくカフェインに鈍い人。
朝にカフェインレスでも平気、夜に
コーヒー飲んでもしっかり寝られる
(わたしは16時以降にコーヒー飲むと
寝にくくなります)。
羨ましいけれど、逆に鈍すぎて怖いよ
うな気もしています。
0コメント