プライベートなスペースでした
乗ってきました。
阪急京都線の特別車です。
息子が半年くらい前から
ずっと待ちわびていた新型車両です。
500円の指定席。
予約も数日前だと比較的取りやすかった
ので、思い切って息子と二人で
乗ることにしました。
電車の新車 ってあまりこれまで
乗ったことがありませんでした。
車の新車みたいなニオイがするの
ですね。知らなかった。
梅田~河原町間なので、一時間にも
満たないのがもったいなかったです。
近鉄特急名古屋線の時間くらいは
乗っていたかったなあ。
リクライニングシートで、座席同士の
間隔は広くゆったりしていて、何とも
優雅な旅のようになりました。
窓から見える風景も、いつもと違う
ように見えた。
冷房がものすごく効いていて
寒いくらいだったのが、唯一
わたしが困ったポイントでした。
京都から大阪方面への戻りは
京とれいん雅洛 という
有料ではない行楽列車でしたが
こちらのほうが冷房がマイルドで
助かった。
わたし共、神戸方面からの乗客
の場合、大阪~京都間は
十三駅からの乗り換えで河原町
駅まで行くことが多く、有料座
席を取っても途中乗り・途中降
りになってしまいます。
だから、あまり乗る機会は
少ないかもしれません。
次は、京阪電車の有料座席に
乗ってみたいなあ。
0コメント