元気もらえる、名物チェッカー

市内の大型スーパーに行って、

久しぶりに楽しいスタッフさんに

会計してもらえたのが嬉しかった。


おばちゃん店員さんなのですが、

最初からものすごく威勢がよい。

「はいよっ、いらっしゃい!」

と、全然知らない客にも挨拶してくれる。

このフランクな具合、今どきなかなか

見られないです。

バーコードを通すときにも、

「あっ、このジャガイモおいしいよね!」

と、商品に対しての個人的感想が

飛んでくる。

そんなことをしながらも、他のチェッカー

さんとスピードが変わらない。

オリジナルトークを入れながらも、速い。


全部バーコード通し終わったら

「2020円!13番!!」

と、金額と会計をする機械の番号だけを

伝えてくれた。

明朗会計とはこのことか・・・


前に一度会計していただいて、

今回で2回目。今度はしっかりと

お名前も覚えたので、次いらっ

しゃるときは指名させて(その

人のレジを選んで並ばせて)

いただこうかと思っています。


礼儀とか敬語とか、全部このかた

すっ飛ばしていらっしゃるのですが、

不思議と元気がもらえるのですよ。

ずっとそのままでいてほしい。

Speakeasy

スピークイージー=もぐり酒場、隠れ家カフェ の意。 入るときの合言葉はいらないけれど、極力リンクを貼らない、宣伝しない 来たいかただけどうぞ という場所。

0コメント

  • 1000 / 1000