夏の塩分補給にも
この夏からぬか漬け、始めました。
↑こちらを購入しました。
すぐに野菜を漬けられるぬか床です。
ぬか床、自分で作ってもすぐにダメに
しそうなので、デビューは簡単なもの
にしたよ。
「桃をぬか漬けにするとおいしい」という
ネットの記事を見たのがきっかけです。
やってみたものの、桃は普通に食べるほうが
好きかなあ・・・という結果になった。
でも、今まとめて売られているキュウリや、
余っちゃう大根などを放り込んでおくのが
楽しくて、いろいろ漬けています。
古くからの日本の食べ物を傷ませない工夫、
すばらしい!
うっかりすると忘れてしまい、3日くらい経って
しまって、そのまま食べるには塩分が気になる。
そういう場合には刻んで、炒めものに入れて
います。ソースを作るときに混ぜても
良さそうです。タルタルソースとか。
桃のぬか漬けは好みじゃなかったけれど
果物だと、例えばスイカの白いところや
もう少し季節が進んだときに、柿の
硬いものとかを漬けてもおいしいかも。
ぬか妄想が膨らみます。
0コメント