充電させてもらえませんか
日曜の夕方、息子が突然
「しんどい」と言い出した。
たしかに、いつもに比べて様子がおかしい。
声も元気がないし、ぼんやりして
普段以上にどこを見ているのか分からない。
マンガでよくある、どよーんとした
暗くて重い空気がこの人の前を
覆っているようでした。
日ごろ、あまり体調を崩すことがないので
親はしっかり慌ててしまった。
熱はなく、咳も鼻水もない。
風邪や他の病気に掛かったわけでは
なさそう。
本人曰く
「もう、充電切れ~~」
らしい。
スマホやパソコンやあるまいし!と
思いながら、その日は夜の注射もなしに
して、19時に寝るように言いました。
注射・・・ひょっとして成長ホルモン接種が
何か影響しているのか?うーむ。
毎日夜更かし好きな人が、その夜は全く
音もせず寝続け、朝が来てもまだ寝たい
ようだったので、月曜は学校をお休み。
とにかく寝かせました。
で、その日の昼には元に戻っていました。
充電完了したらしい。
やっぱり君は機械だったか!
まあでも、自分で充電切れを宣告する
ようになったのはいい傾向。機械なら、
電池が減っていくゲージがあって
見えたらいいのになあ。
それ以来、夜寝る前に
スマホとパソコンは別の部屋に
置いてから寝るようになっている。
自ら経験して、寝る前のデジタルは
しんどいって分かったね。よかった。
0コメント