このブログについて

このブログには、誰かが得をする

ようなことは書いていません。

読むとためになった~!とか、

目からうろこが落ちた!なんてものでも

ありません。


書いている人が、20歳ごろから

かれこれ20年以上

「毎日1記事を更新する」だけに

こだわったウェブログをしていて

(途中数年お休み期間ありました)、

そのまま、癖になって

毎日更新しているだけの

ものです。


今どき、SNSで

なんぼでも発信できるのですが

「いつの間にか誰かの目に入ってしまう」

「情報の濁流のなかに存在する」

という性質が好きになれず・・・

”見たい人だけ見に来てください”

という具合のほうが好きなので

ウェブログにしています。


今の、このブログサーバー

(アメーバオウンド)は

広告が入らなくて気に入って

いますが、パソコンからでないと

更新できないという難点があるん

です。スマホアプリがない。

そのため、色んな時間に更新を

しています。たまに一日、飛ぶこと

もあると思います。

今のところ、あんまりないけど。


最盛期には一日100アクセスあった

お客さんの多い(自分で言うな)

ブログでしたが、今は一日10人

来てくれたらいいほうです。

それでも、宣伝や拡散、シェアを

しなくても、その10人のかたが

見てくれているのは、ものすごく

ありがたいような気がしています。

誰か知らないけれどありがとう

ございます。


書いているわたし自身は、アクセス数、

コメントのなさ具合は

気にしないようにしています。

それらを気にすると、続かないから。

あと、書のブログ、旅のブログ、

クラフトビールのブログ など

テーマ別にブログを分けることも

考えていません。

たくさんあると全部共倒れになって、

続かないから。


要するに、

いかに毎日続けて書けるか だけに

特化したウェブログなのでした。

Speakeasy

スピークイージー=もぐり酒場、隠れ家カフェ の意。 入るときの合言葉はいらないけれど、極力リンクを貼らない、宣伝しない 来たいかただけどうぞ という場所。

0コメント

  • 1000 / 1000