非常識の提案
車で、左折(右折)して
横断歩道のある道を横切ろうと
するとき、横断歩道を歩いている
ご年配の人が
申し訳なさそうに途中から
走って渡ろうとされることが
よくあります。
いえいえ、こちらは
そんなに急いでいないので
ゆっくり歩いて渡ってね と
いう気持ちになる。
もちろん思うだけ。声に
出してもこちらは車内なので
歩行者には聞こえない。
わざわざ、窓を開けて
「走らなくていいから
ゆっくりどうぞー」
なんて言うほどのものでも
ない。
高速道路で見るパトカーの
後ろにある電光掲示板
みたいなのが、車の前面に
あって、
「はしらなくていいですよ」
などという表示が出せたら
いいのになあ。
(パトカーの掲示板は
「パトカーに続け」とかしか
ないしねえ)
名古屋に住み始めたころ、
運転するのが怖くて。広い道を
右折するのにおっかなびっくり
だったことがあります。
「名古屋ナンバーやけど
名古屋の人ちがいますねん」
という表示がどこかに
つけられないものかと
ずっと思っていました。
誰だか知らない人からの
言葉に、書き込みに、
人の心が簡単に傷つけら
れてしまう時代です。
文字で人の心を
おだやかにするには
どうしたらいいものかと、
日々考えております。
0コメント