サ活初挑戦

前々から気になっていて、いつか

試してみたかったのが

「サウナでととのってみたい」

ということでした。

子が修学旅行でいない間に

旅した静岡の健康ランドで

レッツチャレンジ。


まず、わたしは暑いのが苦手。

ただ、思っていたよりも

高温サウナに入ることができた。

(5分で限界がきますが・・・)夏の

蒸し暑さよりははるかに快適です。


次に水風呂に入ることができたら

「ととのう」状態に近づける

らしいのですが・・・水風呂が

冷たすぎて無理。何回挑戦しても

足だけしか浸かれなかったです。

冷たいというより痛い。つめたい

って”爪が痛い”が由来の言葉なの

よね と思い出させるほどの刺激が

足の皮膚からじわじわやってきます。


何だか負けたような気持になって

仕方なく露天風呂にあった椅子に

寝転がって外気に当たっていると、

何となく気持ち良かった。

外気温が暑くなく寒くなくちょうど

心地良かったからかも。

サウナーズハイ というととのい

ではなかったけれど、それなりに

気分はととのった。気がする。


とりあえず分かったことは、

あまり時間とかを気にしないで

ゆっくりした時間を過ごすことが

できれば、気持ちはそれなりに

ととのう ということでした。

いつも家でお風呂入っていても

「●時だから出なくちゃ」って

思っちゃうしねえ。

Speakeasy

スピークイージー=もぐり酒場、隠れ家カフェ の意。 入るときの合言葉はいらないけれど、極力リンクを貼らない、宣伝しない 来たいかただけどうぞ という場所。

0コメント

  • 1000 / 1000