春待ちリース

花屋さんで、もっこもこの

ミモザが安く売られていたので、

買って、リースを作りました。

ちょっと足りなかった!まあ、これは

これでいいんじゃないかと。

フルムーンでない、未完成な具合の

ほうが我が家らしい気もするし。

作りたてはもっと、もこもことしてい

ました。写真に撮ったのは1日経過した

もので、すこし落ち着いています。


去年、一昨年と

カルチャースクールでミモザリースを

作らせてもらいました。案外、家で作

っても何とかできた。

足りなかったけど。


ネットの作り方動画によれば、完成後

髪の毛用のハードスプレーを掛けると

ドアに掛けても花が落下せず

いいらしいです。

ただ、そのためにヘアスプレー買うのも

どうかなあ と思ったのと、飾り終わっ

たらまたリース本体は再利用したいので

今のところ、スプレーはかけないでいよ

うとしています。


ミモザの黄色い花は大好きです。

まだ寒いこの時期に

健気に咲いてくれるのが嬉しい。

Speakeasy

スピークイージー=もぐり酒場、隠れ家カフェ の意。 入るときの合言葉はいらないけれど、極力リンクを貼らない、宣伝しない 来たいかただけどうぞ という場所。

0コメント

  • 1000 / 1000