高齢者のための輝く道

一緒に道を歩いていた息子が

「ここ、シルバーゾーン だって」

と言いました。

駅近くの歩道、シルバーゾーンの

看板があったのです。

いつも通っていたのに気づかなかった。


シルバー って、何歳からだっけ と

子にたずねたところ

「65歳くらい?」との返答がきた。

え、そんなに若いの?


調べたところ、

ドライバーが自動車につける高齢者の

マーク の対象者は、70歳以上だそう。

ひょっとしたら道路標識のシルバーも

70代以上の人のことを表すのかも

しれません。


うちの人はその後

「80歳以上は”ゴールドゾーン”を

歩くのかなあ」

と言っていました。

いいなあそれ


彼によれば、100歳以上は

”ダイヤモンドゾーン”なのだそう

ですよ。まぶしすぎるね。


Speakeasy

スピークイージー=もぐり酒場、隠れ家カフェ の意。 入るときの合言葉はいらないけれど、極力リンクを貼らない、宣伝しない 来たいかただけどうぞ という場所。

0コメント

  • 1000 / 1000