年金勉強会に行きました
わたしの年金ではなく、子どもの年金です。
うちの子が今の状態のまま大きくなった場合、
障害年金 のお世話になるかもしれない。
その手続きなどをどうするか。
今の(子ども中学生時点での)状況で
しておいたほうがいいこと、と
実際障害年金をいただく際に
どういう手続きが必要なのか というのが
分かった。
個人的に心配だったのは、成人年齢の
引き下げにより、年金周辺の扱いも
変わってくるんじゃないか ということ
だったけれど、その点はあまり心配いらない
(年金の手続きに関しては、20歳基準で
考えて大丈夫そうな)ことも分かった。
勉強会が終わって気になることは、
うちの子が本当に障害年金を必要と
するかどうなのか ですね。
こればっかりは分からない。
どうなるか。
0コメント