男のパンツは難しい

朝、息子にアンケートをとりました。

急いで描いたおぱんちゅが

酷い仕上がりだ。


男(特に男児)の下着パンツって

選択肢が少なくて困ります。

うちの人はチクチクするのが嫌で、

できるだけタグや縫い目のないものを

買っているのですが、そういうものは

特に少ないです。ありがたいのは

無印良品の子ども用。でも、いつも

彼のサイズのものは売り切れている。

いっそのこと紳士用のXSサイズを と

思ったけれど、お店で見たことがないん

です。オンラインショップも常に売り切れ。


最近の男ものパンツって、ウエストの

ゴムの部分が太いものが多い。

で、その太いウエストゴムにたいてい、

スポーツブランドのロゴがプリント

されていたりする。

うちの子はあの太いゴムが苦手なんです。

ついでに、うっかりズボンから見えて

しまったとき、ロゴがものすごく目立つ!

せめてプリントされていないといいのにな。

シンプル求む!


あと、男ものトランクスってどうして

チェック柄が多いのでしょう。

他には駄菓子のパッケージ柄とか、

子ども用だと恐竜柄 なんかもあるけれど

いずれにせよなんとも

チープ感がただよっている。

もうちょっとシュッとしたものは

ないのかしら。

Speakeasy

スピークイージー=もぐり酒場、隠れ家カフェ の意。 入るときの合言葉はいらないけれど、極力リンクを貼らない、宣伝しない 来たいかただけどうぞ という場所。

0コメント

  • 1000 / 1000