120年続く未来っぽい食べ物

話題のディストピア飯。

売られていたので買ってきました。

東京銘菓、舟和の芋ようかん と、

あんこ玉 です。


ディストピア飯とは?


これ一つ食べれば万事オッケー といった

味気ない食べ物のことを言うそうですな。

買ったものは、あんこ玉がカラフルなので

ややディストピア感は薄れますが、

これが黒ばかり並んでいると味気ない・・・

というより黒くてピカピカして、恐怖

すら漂う。爆発したりしないよね。


ただ、このあんこ玉も芋ようかんも

とてもおいしい。極力、シンプルな材料で

作られています。

さつまいもって準完全食って言われるし、

昆虫を食べられない人の”未来食”は

実はこれなんじゃないかと思う。


舟和さんのサイトの

芋ようかんのページも、商品写真が

潔くて好きです。

Speakeasy

スピークイージー=もぐり酒場、隠れ家カフェ の意。 入るときの合言葉はいらないけれど、極力リンクを貼らない、宣伝しない 来たいかただけどうぞ という場所。

0コメント

  • 1000 / 1000