最近よく見かけるアヒルを

いろんな自転車についているアヒルホーン・・・

100均にも売られているので、一つ買って来て。


スイカメットに加工したよ。

電動バイクにくっつけられたらもっと

よかったのになあ。


作り方は、アヒルホーン

(商品名『自転車パフホーンあひるちゃん』)

と、緑のペイントマーカー、黒油性ペン です。

息子用のスイカヘルメットを見ながら黒縞も描いた。

スイカの縞模様をここまでじっくり見たのって

初めてだったかも。

ホーンは青や灰色もあったのですが、

赤がスイカっぽいような気がしました。


これ、要するに単なるお風呂アヒルなので

小さい子のサンダルのような

「ぺふー」という音しか鳴らないです。

本当に自転車ホーンになるかは不明。

まあ、間の抜けた音のほうが

怖くなくていいのかもねえ。


どうして加工しようと思ったのかというと、

SNSで、阪神タイガースのメットに加工

されている画像を見たから。

阪神の縞は大変そうだったので、簡単に

できそうなスイカにしました。

Speakeasy

スピークイージー=もぐり酒場、隠れ家カフェ の意。 入るときの合言葉はいらないけれど、極力リンクを貼らない、宣伝しない 来たいかただけどうぞ という場所。

0コメント

  • 1000 / 1000