フェスの季節がやってきた

フェス というと

我が家ではビアフェスを表します。

寒い冬が終わって、暑くなるころが

今年1回目の屋外クラフトビールの

シーズンです。

今年も春フェスシーズンが来た!


今日は神戸市の兵庫駅前で

開催されている『ばくえん』に

お邪魔しました。

兵庫県内のおいしい食べ物とクラフトビールが

大集合したイベント。

去年も同じ4月20日に行きました♪


ここ数年、ビアフェスに行っていて要領は

分かっているので、持ち物も万全です。

レジャーシートに、お皿とお手拭き、お箸に

ゴミ袋・・・・・・ほとんどピクニックです。

我が家の鉄則として、飲むための水は多めに

持って行く。お酒飲むときにはお水も飲む、

大事です。

図書館の前に、ビールや食べ物の屋台が

たくさん並びます

そばめし は混ぜてくれるソースを選べたよ。画期的!

玉子焼き(明石焼)もあったよ

ビール柄のレジャーシートは、

数年前の大阪のビアフェスで買ったやつ

去年購入したグラスも使えました♪


今年はゆるく90年代J-POPが流れていて、

思わず体がリズムをゆるく取ってしまう

いい空間でした。

ビアフェスで唯一の敵は雨です。曇っては

いましたが降らなくて良かった~。


来週、またビアフェスがあるんです。

週末においしいビールが飲めるので、

平日は飲まなくてもいいかなーと

思っています。

雨、降りませんように!

Speakeasy

スピークイージー=もぐり酒場、隠れ家カフェ の意。 入るときの合言葉はいらないけれど、極力リンクを貼らない、宣伝しない 来たいかただけどうぞ という場所。

0コメント

  • 1000 / 1000