申告の義務、任務完了

終わった終わった。

確定申告が終わった。毎年のことながら

無事に提出が終わるとホッとします。


昨年からe-tax使用。その前数年は

申告書を税務署に送っていました。

その前は税務署へ持ち込んでいました。

段々簡単になってきているので、手ごたえは

薄くなっている。

「ちゃんと届いたの・・・?」と不安になって

しまいます。


申告書そのものも会計ソフトを使うので

ラクなのですが、毎年どこかで苦戦する。

昨日も、難しい顔をしてパソコンをにらんで

いたら、横でゲームをしていた息子が不安

そうな顔をして覗き込んできました。

「・・・怖い顔。なにやってるの?」

すると、同じくゲームをしていた夫が

「『決算』やね」

と答えていた。

ちょうど”桃太郎電鉄”をやっていた二人

でした。そう、まさに決算。

貧乏神にくっつかれないように、気を付けて

仕事をしないとねえ。


無事提出し終えると、解放感でいっぱいに

なるので「おわったぞーー!」と、外に向かっ

て叫びたくなるのです(はた迷惑)。

そして、3月に焦らなくてもいいように

日ごろからコツコツ帳簿をつけるぞう!と

こぶしを握ったりもする。

でもいつの間にか、そんな決意はどこへやら。

夏が来て秋も過ぎて年が明け、焦る年度末を

毎年過ごしているのでありました。

Speakeasy

スピークイージー=もぐり酒場、隠れ家カフェ の意。 入るときの合言葉はいらないけれど、極力リンクを貼らない、宣伝しない 来たいかただけどうぞ という場所。

0コメント

  • 1000 / 1000