もぐらポケモン、ゲットだぜ

前から夫と「ディグダ食べたいねえ」と

言い合っていて、やっと買いました。

ミスタードーナツの「ポンデディグダ」


息子も含めて、ポケモンのアニメを

見たことがない我が家。どうしてこの

『もぐらポケモン』のドーナツを食べた

かったのかと言うと、この商品”個体差”

がけっこうあるらしく。

ポンデリングの穴からたくさん出ている

ディグダもいれば、恥ずかしがりで隠れて

いるのもいるそうな。

一度は、その個性を楽しんでみたくなった

のですよ。


で、買ったのが上の2つ・・・

・・・確かにいろんな点で違っている。

穴からの覗き具合も違うし、角度も違う。

片方の片目にまつ毛がある(写真の左)し

もう一方は泣いているみたいです。


違いを楽しむためにも、買うなら

2つ以上がおすすめ!


ちなみにポケモンを見たことがない

わたしがどうしてディグダを知っているか

と言うと、下のブログで見たから↓

すごい変なルートで、もぐらポケモンの

存在を知っていたのでした。


Speakeasy

スピークイージー=もぐり酒場、隠れ家カフェ の意。 入るときの合言葉はいらないけれど、極力リンクを貼らない、宣伝しない 来たいかただけどうぞ という場所。

0コメント

  • 1000 / 1000