軽々掃除機ライフ
掃除機が動かなくなり、新調しました。
もともと使っていた掃除機は、コロナ中に
購入した紙パック式のものでした。キャニスター
の割にはたいへん軽量でよく働き、いろんなとこ
ろを掃除していました。ほぼ毎日稼働させていた
と思います。ただ、1万円以内で購入した安メーカー
のもの・・・壊れるのも早かった。
次の掃除機に求めた機能は、やっぱり「軽量で
ある」ということ。これはわたし自身が掃除の
パートをしていたからです。
業務用の掃除機って、大きく、重い!
あの掃除機が軽かったなら、毎回腰を痛めずに
済んだのに と考えていたのです。
スティック型でもよかったのですが、
コードがついている掃除機のほうが
長持ちしそうな気がした。というのも、
リサイクルショップに行ってみたときに
中古の掃除機コーナーにあった大半のものが
「スティック型」「自走式」のどちらか
だったのです。キャニスターのものはあまり
中古ショップでは見かけませんでした。
家電量販店で、アメトーークに登場する
家電芸人より面白い店員さんの話を聞きな
がら、結局その人お店ではないところで
買いました。すみません。
コード付きのもので、希望通りの軽量。
某家電メーカーの、型落ちのものを
展示品最後の一台で確保しました。
よかった~。
無事、我が家に掃除機ライフが戻りました。
小回りが利いていいヤツです。
大事に使うから長持ちしてください。
0コメント