10月になりました

我が家は、夫から月1回

生活費の支給があるスタイルです。

賃上げ要求により、金額は変わることも

ありますが、20年間この方式です。


月末の昨夜、

「来月分の振り込みできたよー」

と言ってくれました。

ここ数年、振り込みなどが完了したときに

「これで来月も結婚できるね~」

みたいなことを言うのが

振込してもらったことを

確認できたお約束。


昨夜も「(来月も)結婚できるわー」と

いつものチェック済セリフを

言ったところ、

近くで聞いていた息子が

「わー、重婚はダメ~!」

と慌てていたので笑った。


重婚 って、学校(公民の授業)で知ったの?

と尋ねたら

「デイで○○(1年下の女の子)が言っていた」

と返ってきた。

でも、彼女が重婚だの言っていたのは

「○○が小学校4年のころ」とのこと。

女子はそんなころから知ってるのか・・・重婚・・・


放課後デイサービス というのは

思いのほかいろんなことを知れる場所です。

息子は興味の幅が狭い割に比較的

新しい曲を知っていることがあります。

というのも、その大半が

「デイの送迎の車内で流れているから」。

ちょっと前、BTSのButterを歌っていたとき

めちゃくちゃ驚いた。まさかのK-pop。

デイサービスも行ってみるものですね。


なお、重婚を知っていた女の子に

「結婚しよう」と言われて、その昔

ラブラブだったのはうちの人です。

半年もしないうちに、先生に

「今○○ちゃんは、EXITの兼近に夢中です」

とその頃人気の芸人さんの名前を言われて、

息子の夢はあっさり潰えましたが。

Speakeasy

スピークイージー=もぐり酒場、隠れ家カフェ の意。 入るときの合言葉はいらないけれど、極力リンクを貼らない、宣伝しない 来たいかただけどうぞ という場所。

0コメント

  • 1000 / 1000