活動期に突入か
ここ数日は過ごしやすくなり、夜もよく眠れる
ようになりました。ずっと家にこもった夏に
別れを告げ、やっと活動期が来た!という気に
なります。
ただ人間に過ごしやすい気温は、他の生物に
とっても過ごしやすいみたい。
この夏はあまり蚊に刺されなかったなあ と
思っていたところ、今週になり刺されるよう
になりました。
家の近くの学校を歩けば、毛虫がぞろぞろと
歩道を歩いている。
そして昨夜、今年ずっと見かけなかった
アレが家の中に出てきた。
去年は一切見かけなかったので、今年も
同じ置き餌をたくさん仕込んでおいたの
ですが・・・置き餌につられて出てきて
弱っていたヤツが目に入った。
以前なら、出くわした瞬間
テレビのCMであるようなキャーとかワー
とかとか高い声を上げていて家族をびっ
くりさせていたのです。昨日は夜で、
時間が遅かったこともあり、高い声は
まずい。まずいと身体が反応した結果、
「う゛お゛ぉぉぉ」
と、尾野真千子さんがびっくりしたような
ものすごい低い声で驚いてしまった。
余計に家族をびっくりさせてしまった。
ごめん。
すぐに対応できるように、いつでも
殺虫剤はスタンバイしているので
ガッツリしとめました。夫が。
わたしは殺虫剤を渡す係です。
夫がいないときには、息子がしてくれた
こともありました。ただ、彼の殺り方は
床が滑るくらい殺虫スプレーをかけまく
るスタイル。後片付けが大変でした・・・
殺虫剤のフローラルな香りが部屋に漂う
なかで考えた。
ひょっとしたら、自宅内に発生する虫は
これからが活動が本格化するのでは
ないだろうか。
今夏は家にハチの巣ができてしまい、
駆除にうん万円が掛かりました。
我が家の防虫対策費(毎年家計予算に組み込
まれる項目)は本年、予算を大幅に超えて
しまっています。
ハチに比べたらダメージは少ないのかもしれ
ませんが・・・でも嫌なものは嫌なのよ。
気分的なダメージがすごいんです。
外で見かけるものは許すから、とりあえず
家のなかだけは出ないでほしい。
0コメント