真夏に怖いのは暑さよりも
冷え です。とにかく冷える。
中からも外からも冷えるので、
対策が必要なのです。
ここ数年行っている
真夏の冷え対策。
まずは外側。汗をかいて
服が湿ると一気に体が冷たくなる。
なので着替えは一式持つ。
冷えても大丈夫な肌着 などを
突き止めると登山用やランナー用
になるので、それはまだ買ってい
ません。
某衣類量販店の涼しい肌着 は、
身体が痒くなったり乾かし方が難
しい(部屋干しはニオイがつく)
ので、あまり着ていません。
寝るときは冷房はつけるけれど
長袖必須。
前住んでいた家では、隣の部屋
に冷房をつけて寝ていました。
内側。
朝のコーヒーはホットにする。日中
アイスコーヒーを飲みたくなった
ときは、氷は抜く。かき氷は店内
ではなく、屋外で食べる。
家では素麺は温かいつゆにつけるか、
温かい麺を冷たいつゆにつける。
ざるそばや、ざるうどんを食べた
あとは熱いお茶で終わる。
ビールはそんなに冷やさなくてもおい
しいものを飲む。グラスは冷やさない。
20代前半のころ、職場の人(男性)で
「冷えは女の大敵やからねえ」
とよく言うかたが居られました。
夏も冬も言われるので、この人、それ
ばかり言うなあ、と心のなかで思って
いたのです。
この年齢になって非常に!よく分かる。
冷えたら一気に体調を崩して、トイレ
から長い時間出られなくなったり、
胃が重くなったりするのです。
たまたま自分の体が冷えに弱いだけ
なのかもしれません。
でも、雨に濡れて書塾にやってくる
女子なんかを見るとつい
「冷えは大敵よ」
と言ってしまうのでした。
0コメント