モヤモヤ警告文
1週間に一度くらい、近くの駅で
路上駐輪の自転車を回収する車が
やって来るのですが、いつも
車から決まったことばを
スピーカーで流しながら来るんです。
「こちらは、路上駐輪の回収車です。
自転車を停めている人は、ただちに
移動をお願いします。
健康のため、歩くことに
ご協力をお願いします・・・」
この、最後の一文が
いつも気になっているのです。
”健康のため”と、”ご協力を~”が
意味として繋がらなくないですか。
たとえば、
「健康のため、歩くことを心がけましょう」
や、
「駐輪スペースが限られていますので、
歩くことにご協力をお願いします」
だったら、大丈夫だと思う。
”健康のため、協力する”ってのが
よく分からないんですよね。
この文モヤモヤするなあ・・・と
思って、既に10年は経っています。
こんなみみっちい文法を
気にする自分のほうが、
心が狭いのかもしれません。
0コメント