久々ぴよりんチャレンジ

週末、名古屋の帰り道に

滋賀の夫の実家に寄る用ができました。

これまで、名古屋からの帰路中

実家へ寄ることはあまりありま

せんでした。

夫のお母さんが食べたがっていた

ものを名古屋で買って帰ることに。

ぴよりんです。

ひよこの形をしたスイーツ。

デリケートな商品のため、

買ってからいかにうまく家に

持って帰れるか、よく話題に

なるんです。


以前、わたしが自分の実家まで

挑戦したところ、4匹中1匹が

箱の中で転んでしまっていました。

ぴよりんチャレンジ失敗。


それから月日は流れ、棋士の藤井

さんのおかげで、すっかり有名に

なったぴよりん。この週末は

夫が名古屋駅で1時間ほど並んでの

獲得です。


紙袋がかわいい


前のチャレンジは新幹線乗車でしたが

今回は車。しかも道中は夫の運転なので、

紙袋を大事に持つ係はわたしでした。

昼下がりで眠いなか、平行を保つことに

必死。インターチェンジのカーブでも

崩れないか、めちゃくちゃ気を遣う。

何て手間の掛かるひよこなんや。


1時間ちょいして、実家に到着。

結果は・・・じゃーん。

これは、チャレンジ成功で、いいよね!

すこし位置がずれていた子もいたけど、

前みたいに転ぶことなく運べました。

よかった~。


まあ、ものすごい丁重に運んだ

ところで、食べるときは

ざっくりといくのですが。


ちなみに、ぴよりんがデビューする前は

シャチボンという、しゃちほこ型の

シュークリームが売られていました。

ぴよりん発売以降販売は休止していて、

少し前に復活したのですが、今年また

休止したみたい。

そっちのほうが運びやすかったのにな。

Speakeasy

スピークイージー=もぐり酒場、隠れ家カフェ の意。 入るときの合言葉はいらないけれど、極力リンクを貼らない、宣伝しない 来たいかただけどうぞ という場所。

0コメント

  • 1000 / 1000