八百万の神が集まる街
先週、いろいろなところに
外出していた我が家ですが、週末は
島根県に行っていました。
両親や兄一家揃っての親族旅行です。
石見銀山の群言堂
前から群言堂には行ってみたかったので
本店を見られて嬉しかった。ていねいに
作られた雑貨を販売しているお店です。
島根に行くのは
ものすごく久しぶりで面白かった。
松江城も石見銀山も、思ったより
観光客が少なく、観光しやすかった
です(この後の連休は増えるかも
しれません)。松江城のお堀をめぐる
船が待ち時間なしで乗れたよ。
お堀巡りが一番楽しめるお城かも。
出雲大社は混んでいました。
参道にはクラフトビール店が何軒か
あった。近くに泊まって、徒歩で
お参りに来ていたら飲めたのになあ。
残念。
玉造温泉の神社で、願いが叶う石
というのをいただいたので
「うちの子が素敵な大人になりますように」
というお願いをかけました。
最後に境内の水で洗うといいようで、
水にさらしてみたところ、石が
つるりと手から滑り落ちた。
イヤな暗示だ・・・。
玉造は美人の湯が湧き出るところ、
水もなめらかなのかも と
思うようにします。
0コメント