鼻がツラい
鼻が詰まっています。
人間、鼻が詰まると集中力が途切れるもので。
夜寝づらい→寝不足→一日ボンヤリ の
くり返し。昨日もイベントに参加していた
けれど、鼻が詰まっていなければもう少し
ボンヤリしなかったのに。
鼻詰まりを解消する方法として
「ペットボトルを脇にはさむ」という
ものがあります。
詰まっている側と反対がわの脇に
ペットボトルをはさむ。これ、効果が
あるんですよね。
ところが鼻が通った途端、今度は
反対側の鼻が詰まり始める。
なのでペットボトルを反対の脇にはさむ。
すると解消されて逆の鼻が詰まる。
この繰り返し。
両方の脇にペットボトルをはさんで
寝たこともありました。
今年になって始めたのは、鼻うがい です。
ハナノア(専用の液体)を使うので、
痛くなりません。
慣れないうちは辛くて、鼻詰まりが解消
するどころか涙が出て困りました。
最近は慣れてきた。スッキリはします。
が、鼻詰まりが解消されるわけではない。
あと、しているところを絶対
見られたくないです。格好悪すぎ。
今日分かったのは、
温かいうどんを食べると
鼻づまりが解消される ということ。
鼻うがい以上の効果があって、
これにはびっくりしました。
風邪にはおうどんがいいって
本当なのね。
お昼に息子と外でうどんを食べて
スッキリし、帰宅している途中に
また鼻が詰まった。
毎晩寝る前にうどん食べないと
いけないのか・・・
毎度
「あーそろそろ耳鼻科に行かなきゃ」
と思っているうちに
段々マシになってきて
治ってしまう というのが
いつものパターンです。
息子はしんどくなったらすぐに
「耳鼻科に行きます」
と言ってくる。
前は耳鼻科で一緒に座って
押さえつけていたのに、今では
自分で堂々と診療の椅子に
座っている。
感覚過敏で病院が苦手な人でも、
鼻が詰まるのはとにかく
不快なようです。
0コメント