花の色 雲の影 懐かしいあの思い出

今日は、近所の小学校で

卒業式でした。

何日か前から式の練習の歌声が

聞こえてきていたのです。


いまどきの小学校での卒業定番

ソングは『旅立ちの日に』らしい。

もう何年も変わっていないようで、

この時期、この歌が学校から何度も

流れてきています。


この歌、1991年にできた歌で、

自分たちの卒業のときは歌って

いなかったので、わたしが聞いても

実感がない感じ。

もちろんいい歌なのですが、いま

この歌があまりに定番になりすぎて、

他に歌われる歌のバリエーションが

減ったような気もします。


中学校の卒業式で

どんな歌が聞けるのかは

知りません。

1年後を楽しみにします。


わたしの中学校のときは

毎年歌う歌は変わっていた。

前年の卒業生が『巣立ちの歌』を

歌っていて、いい歌やなあと

思っていたら、

「この歌、古いのでやめます」

と音楽の先生が変えてきた。

代わりに歌ったのはこれ↓ ※一部加工

まだ30年前の楽譜持ってた。

『そのままの君で』。

めちゃくちゃ練習多くて

たくさん歌わされたので

あんまりいいイメージがない曲。

その割には、色褪せたわら半紙の

楽譜を捨てられてないけど。


上に2回出てきた

いろんな卒業ソングや

合唱の定番曲を動画で歌ってくれる

『ミラ中合唱部』は

本当に上手でびっくりします。

学校で合唱した、懐かしい気分に

浸りたい人にはおすすめ。

Speakeasy

スピークイージー=もぐり酒場、隠れ家カフェ の意。 入るときの合言葉はいらないけれど、極力リンクを貼らない、宣伝しない 来たいかただけどうぞ という場所。

0コメント

  • 1000 / 1000