ボタン工場、ふたたび
ちょうど1週間前、
東京の八王子にある、島田電機製作所さん という
エレベーターボタンの工場見学に行ってきました。
こちらの工場見学は、1年半前に続いて
2度目です。
1回目に行ったとき、ものすごく楽しくて。
エレベーターが好きな息子だけでなく、
家族3人が楽めた場所でした。
今まで誰かが楽しいと、ほかの
誰かが我慢するようなところがあって。
ここでの工場見学は、本当に
家族三人が手放しで楽しめた
貴重な場所だったのでした。
抽選になってしまった工場見学の
抽選に応募し、めでたく当選。
当選確率0.03%のレア工場見学へと
行ってまいりました!
島田電機さんの工場見学といえば、
有名なのがこの「1000のボタン」。
エレベーターのボタンなどを一か所の壁に
1000個以上集めたスペースです。
ボタン押しまくるって、快感!!
前回は「ボタン押し放題コース」
だったのですが、今回は
「ものづくり見学コース」という、
ボタン制作の現場を見せていただく
コースを選択。
これがめちゃくちゃ良かった。
アテンドのかたの分かりやすい説明、
いろんなところにこだわった
エレベーターボタン作り。
知らないことがたくさん
ありました。
息子が点字パネル製作の体験を
させていただけたりもした。
途中、社員さんの
アイデア出しルーム で
天井を見上げたら、
島田電機キャラクター
『ボタンちゃん』が大勢、わたし達を
見つめていました・・・
天井のネットからたくさん
見つめてくるボタンちゃん達
この部屋の壁にはこんな絵が。
そうか、帰りたいのか。
というわけで、ボタンちゃんを
おひとり?購入いたしました。
息子も大好きなキャラクターだし、いつか
買おうとは思っていたのですよ。
その後絶えず東京旅行についてきたけれど、
自宅からネットで買うと送料高くなるしね。
見学でゲットした、他のボタンちゃんグッズも
一緒に自宅で撮りました。
ここの工場見学の面白さは
こうして文章にしてもなかなか伝えきれません。
今夏からは、より大勢の人に
見学を楽しんでいただけるようなので、
わたし達もまた行きます!
0コメント