”一店もの”のマグカップ
東京の国立駅にある
nonowaっていうショッピングモールの
スターバックスに行き、
そのお店いしかないマグカップを
買いました。
買ったついでにコーヒー飲みました
ここのスターバックスは、
全国でここだけの、サインランゲージ(手話)が
できるお店でして。1年半前にもこちらに
行ったのですが、この手話模様のカップを買いま
せんでした。
スターバックス、よく
マイマグを持って行って
そこへコーヒー入れてもらうんですが、
珍しいマグだと
「これ、昔売っていたカップですよね?」
などと、店員さんがおっしゃってくれて。
そこから会話がはずんだりするのです。
なので、これ持ってコーヒー買って
「このマグ珍しいですね!」
っていろんなところで
言ってもらいたいなあと。
このマグと一緒に
いろんなスターバックスに入るのが
楽しみです。
持ち歩き専用にしようと思います。
国立のこのスターバックスは、
聴覚に障がいのある人も
店員さんとなって働かれています。
手話でスチャッと注文してみたい
けれど、前回も今回も
チャレンジできずにいました。
いつか、コーヒーの注文だけでも
手話をマスターしたい。
そのために国立に行かなあかんけど。
0コメント