大都会のうまいもの

前(10年くらい前)までは、

東京なんかに行ったりしたら

「このパン気になっていたやつだ!」

「あのスイーツ買わないと」

と、いろいろおいしいおやつを

探しては、たくさん買って

帰ってきていました。


今、東京に行っても

パンやおやつをそれほど買わなく

なりました。

たくさんあってキリがないから。

あと、前に好きだったものは、今は

大阪でも売られていることが多い

からです。

さらには、子どもが大人以上に

たくさん食べるようになったから。

食費が大きくて、おやつにまで

お金を回せない。

桜もちだけは、スーパーで買って食べた。

つぶつぶじゃない、この皮にくるまれた

桜もちが前から食べてみたかったのです。

関西ではあまり見ないのよねえ。

Speakeasy

スピークイージー=もぐり酒場、隠れ家カフェ の意。 入るときの合言葉はいらないけれど、極力リンクを貼らない、宣伝しない 来たいかただけどうぞ という場所。

0コメント

  • 1000 / 1000