ゆるくカフェイン抜いてみた その後

自宅でカフェインのないコーヒーを

飲むようになり、しばらく過ぎました。

まず、コーヒーを一日飲んでいなかったら

頭痛がする という状態は無くなりました。

あとは、頻繁にトイレに行きたくなるの

マシになった。


いまどき、カフェインレスコーヒーも

おいしいものが多いので嬉しいです。

特に普通のコーヒーと遜色がないのが

無印良品のもの。あとはヒロコーヒー 

という大阪を中心に展開されている

コーヒー屋さんのもの(ここはカフェ

インレスの豆だけで3種類くらいあり、

選ぶのが楽しいです)。

ここの2店の豆を挽いて飲むと、

普通のコーヒー並みに満足できます。

ドリップパックのだと、スーパーで

売られている『おいしいカフェインレス

コーヒーコク深め』が好きです。


あと、家でカフェインレス生活をして

良かったなーと思うのが、

外出時にコーヒーを気兼ねなく

飲めるようになった ということです。

これまで、ランチ後のコーヒーを

「やめとこう、朝飲んだし」と

避けることが多かったのですが、

今では気兼ねなく飲めるようになり

ました。

もちろんそんなときは、カフェイン

があろうが、気兼ねなくいただきます。


紅茶も好きだし緑茶も飲むし、

まったくカフェイン生活から抜けられた

わけではありませんが、

よそでいただくおいしい一杯のために

もう少し続けてみようと思っています。


ブルーボトルコーヒー の

デカフェがおいしいらしいので

飲んでみたい!

Speakeasy

スピークイージー=もぐり酒場、隠れ家カフェ の意。 入るときの合言葉はいらないけれど、極力リンクを貼らない、宣伝しない 来たいかただけどうぞ という場所。

0コメント

  • 1000 / 1000