2023年総まとめ

今年の仕事が終わった~!と思ったら

その翌日からしっかり、風邪を

ひきました。いつもお休みになった

ころに、鼻が詰まり始めます。

鼻づまりがある程度で、明日から

帰省を控えているので、今日は

家にこもっていました。

昼にたくさん寝た。


今年は、息子の単独での行動半径が

ものすごく広がった1年でした。

年齢相当の考え方がしづらい人なので、

親も最初心配していたのですが

この冬休みも、よく「散歩行きます」

と一人で出かけています。

自分の知っている範囲で、

電車に乗るのが好きみたいです。


家で籠もっているよりは、はるかに

いい。それに、わたしも夫も1人で

電車乗って街に出たりしたのが

14才くらいの頃からだから。

その頃の1人歩きって楽しいのよね。


夏、わたしの実家(自宅から70キロほど

離れている。乗車時間1時間ちょい)に

1人で行ったとき、乗るはずだった電車が

事故で不通になった。

その日は他の路線に乗り換えて無事到着。

先日は、一人で電車に乗っていたときに、

彼のカバンについていた防犯ブザーの

ピンが外れ、大きな音が鳴ってしまった

らしい。それも一人で止められたとの

こと。


想定外、予定変更 に限りなく弱い

自閉傾向の人ですが、この人の場合

急変時の対処法は全部、電車から学んで

いるみたいです。

鉄道好きで良かったな~と思います。


親の子どもへの関わり方は、年々

難しくなってきたな と実感します。

これまでみたいにフォローし回るの

ではない。子どもへの関わりを、どう

やって減らして行くか。

来年も悩むと思います。


子どもの中学生活もあと1年。

フリースクールも登録していて、

たまに行くこともありますが

基本、通うのは近くの中学校です。

あと1年変わらず、穏やかに通えます

ように。


わたしの仕事は6周年、あまりキリの

いい数字ではありませんが、節目が

ひとつ、春に来るような気がしています。

副業でしている朝のバイトも、いつか

やめようかなあ と思っていたりも

しますが・・・・・・自営業とは別の世界に

触れているのも必要なことかな?と

思っています。

朝早い以外は全くしんどくないし。


来年は結婚20周年。

こちらはものすごくキリがいい。

今年はたくさん夫婦でクラフトビールが

飲めたので、来年も暖かくなったら

飲みに出歩きます!


明日から帰省をします。パソコンを

持って歩かない予定なので、こちらの

更新は今日まで。

※このブログはPCからしか更新できません


次回は1月3日の予定です。

2024年が素晴らしい年でありますように。

良いお年をお過ごしください。

Speakeasy

スピークイージー=もぐり酒場、隠れ家カフェ の意。 入るときの合言葉はいらないけれど、極力リンクを貼らない、宣伝しない 来たいかただけどうぞ という場所。

0コメント

  • 1000 / 1000