最強の、風の子

どんなに寒くても、半袖の子どもっている

ものです。

昨日小雪が舞うなか書塾にやってきた小5男子

は、いつもと変わらぬ半袖でした。

「オレ半袖でええねん」と涼しい顔。そりゃ今

半袖で大丈夫やったら、年中半袖でええわな。


冬でも半袖の子って、この子以外にもいる。

なぜかみんな男子小学生・・・1年生と6年生

にそれほどいないような気がする(1年は

親が服を調節させ、6年は周りの視線が気に

なるからかも)。3~5年生に多い。


わたしたちの子どものころは、幼稚園では

いつも裸足でした。小学生の男子は半パンが

お約束。男女とも長パン着用の際は先生への

許可が必要だった。それで特に問題ないと

思っていたのが今となっては不思議です。

今、小学生は男女とも長ズボンが履けるよう

になった。半袖の子は半袖が選べるんやから、

自由にはなったよなあ。


なお昨日の”半袖君”、帰るときにはこっそり

トレーナーを着ているのを目撃した。

寒かったんかい!

Speakeasy

スピークイージー=もぐり酒場、隠れ家カフェ の意。 入るときの合言葉はいらないけれど、極力リンクを貼らない、宣伝しない 来たいかただけどうぞ という場所。

0コメント

  • 1000 / 1000