手持ちのレジ袋、よくある話
コンビニでレジ袋ありですか?なしですか?
の話は先月書きました。
今日はこんなコンビニでのレジ袋の話。
お弁当を買ったときに
「レジ袋いりますか?」と聞かれて
「大丈夫です」と答える
(よく考えると必要か不要を聞かれて
『大丈夫』っていう返信はヘンでは
ある。通じるけどね)。
店員さんがスキャンしてくれている間に
袋、袋・・・と探して、結果
カバンの底からシワシワになったレジ袋が
出てきて一安心。
慌てて、シワのついたレジ袋を隠すように
お弁当を受け取り、マッハで入れようと
したところで、
「あっ、袋にお入れしますよ!」
と、店員さんの親切な一言。
本来、ものすごくありがたい一言なのに、
シワシワレジ袋を晒すのがめちゃくちゃ
恥ずかしい。
たまに「自分で入れますよ」と
お申し出を断るときもあったりも
するんです。
しわくちゃな袋しかない時に限って
「お入れしますよ」と言われる
ような気がします。
袋あった!とホッとした瞬間に
まずい、恥ずい!という思いが
急転回でやってくる瞬間。
袋を畳んでカバンに入れて
おけば、いい話なんですけどね
(でも、畳んだ袋を広げると
予想外に小さい袋で
買ったものが入らなかった!と
いうこと、けっこうある・・・)
0コメント