メンズのパーカー問題
そこそこの年齢の男性のかたが、
パーカーを着て良いものか否か みたいな
話がありますね。
仕事着としてはともかく、着てはいけない年齢
というのはないと思っています。
星野源さんも、前見に行ったライブでは
パーカーを着ていらして似合っていた。
同じ40代のあの人がダメで、星野源さん
がいい というわけはないはず。
ただ、パーカーって、着ている最中に
かなり気を遣わないといけない服だと
思っています。
フードの部分が立体的に見えるように、
マメにチェックしないといけない。
フードがぺったんこだと、どんな人が着ても
”家からそのまま出てきた感”がすると思う。
女の人でも、髪の長い人はまとめたほうが
無難・・・など。若い人なら何とかなるかも
しれませんが、年齢がそこそこ過ぎた方にと
っては難易度の高いアイテムと思います。
あとはやっぱり、その人がどんな人かに
よるかなあ。
ボロを着ても心は錦 という歌もあった
けれど、心の錦具合(?)を理解している
人でないと「あの人ボロ着てる・・・」って
思われるじゃないですか。
星野源さんのパーカーが似合うのは、
星野源さんが人間的に素晴らしい人だからで。
パーカーに限らずどんな服でも、中の人次第で
見ているほうの印象は変わるのではないか
と思うんですよね。
あと、最近よくおられる、パーカーの
フードを被って歩いていたり、コンビニに
いたりする人って怖いです。グレーの単色
パーカー着ている人に、フードを被っている
人が多いような(某スキャンダルの政治家・・・)。
そういう人の近くになると、わたしはちょっと
距離を取るようにしています。
顔が見えにくいからかなあ。
パーカーを着ていなくても、普段から素敵な人が
たまにオシャレに着こなしているパーカーなら
いくつになって着ていても全くいいと思います!
(却ってパーカー着るハードル上げてそうな感想)
おじいちゃんのパーカーは、むしろ、かっこいい
んじゃないかと。肩、凝るけどね。
木曜日の夜、NHKEテレで「ソーイング・ビー」
というイギリスの裁縫バトル番組が見られるのです。
そこに出てくる、エズメ・ヤングさんという
おかっぱでメガネの70代ファッション専門家の
人が、昨日の放送ではスカジャンを着ていらした。
めちゃくちゃ格好よかった!
0コメント