ことばの”あや”でんがな
息子に、つい
「悪いこと言わんから、傘持って行き!」
「悪いこと言わんから、上に1枚服着て行き」
みたいな言い方をしてしまい、彼から
「・・・お母さんって、悪いことは
一切言わないの?」
と、疑惑の言い方をされることがあります。
ごめん、悪いことをまったく言わないわけ
じゃない。
悪いこと言わんから って
関西のおばちゃんが言う、枕詞みたいな
やつなんだけどね。と言ったところで、
息子相手に伝わるわけもない。
言葉のあや ってものよ とでも言えば
「アヤって誰?」などと言われそうです。
ちなみに息子、両親が関西人でありながら
一切関西弁を話さない人です。
自閉症だからかも とずっと思って
いたのですが、最近になって息子が
「僕は関西弁は話さないようにしている」
と発言したことがあって大変驚いた。
・・・自制してる?どうして??
ますます謎が深まっています。
0コメント