権利というより義務に近い?
衆議院議員選挙の、期日前投票が今週から
できるようになりました。
まだ、手元に入場整理券が届いていないので
(整理券がなくても、本人確認さえできれば
投票できますが)期日前に行くのはまだ
控えておこうかと思っています。
まだ投票に行かない理由はもう一つ。
最高裁判所の裁判官の国民審査が今回も
あるじゃないですか。あの、毎回最後に
渡される投票用紙のやつ。
そりゃ、国民審査だけにわざわざ
投票日を設けるのは大変なのは分かる。
ただ毎回、あまりにもついでな感じが
しなくはない・・・。
よく分からんから
全員○とか、逆に全員×とか
適当に書きたくないので。投票は
もう少し調べてからにします。
成人になってから1回だけ
投票の権利がありませんでした。
結婚する年の4月1日に、戸籍を移動
させるために宙ぶらりんにしていたため、
その年の夏の選挙権がなかった。
いつも当たり前のようにある選挙権が
いきなり無くなると、日本人を外された
ような気分になったものです・・・
もちろん、そのとき以外の投票は
皆勤。貴重な権利です、使わなきゃね。
0コメント