世界は虚構でできている
虚構新聞展 に行ってきました。
虚構新聞 は
基本的に本当のことが
一つもないニュースサイトです。
作ってらっしゃるかたが
滋賀県のかたなのか
「滋賀」「びわ湖」に関することが
かなり多い。
琵琶湖が「島化」されるらしい
ごくまれにここに載ったニュースが
本当になることがあって。
そういうときは謝罪文が掲載される。
ダース ではなくグロス
ってチョコレートが
実際に登場しました
ごめんなさい みたいな
謝罪の記事
まあ、実際に起こってしまい
謝罪しているニュースも含めて
面白いので、つい見続けて
しまうのでした。
これ、子どもが生まれる前くらいから
ものすごく好きで、しょっちゅうチェック
していたのですが、先日久しぶりに見たら
これって本当に虚構なんやっけ と
疑うような気分になった。
現実に起こったニュースを
「虚構新聞の話じゃないよね?」
と思うことが多くなったというほうが
正しいのかも。
だんだん、現実と虚構の境目が
あいまいになってきたような
気がします。
エイプリルフールに
見に行けたのは、たまたま です。
0コメント